イワシのつみれ鍋 小骨まで砕くのでふわふわの仕上がりに。 しょうがをきかせて生臭さを消しているので、魚の苦手な方にも。 使用製品 フードプロセッサー コンボ 製品情報はこちら 材料 約4人分イワシのつみれ イワシ(おろしたもの)…5~6尾(300g) ねぎ…1/2本 しょうが…ひとかけ 片栗粉、酒…各大さじ1 みそ、しょうゆ…各小さじ1 鍋のつゆ 酒…大さじ2 しょうゆ、みりん…各大さじ1 塩…小さじ1/2 水…600ml 鍋の具 しらたき、まいたけ、ねぎ、三つ葉…お好みで 準備 ・イワシ、ねぎは3~4cm程度に切る。 ・しょうがは半分に切る。 作り方 1 [ステンレスボウル]に[ブレード]をセットする。 《イワシのつみれ》の材料を全て入れ、なめらかになるまで20秒ほど連続プッシュする〈POINT写真①〉。 2 鍋に《鍋のつゆ》の材料を入れて熱し、ふつふつしてきたら、スプーン2本を使って①を丸めながら落とし入れる。 3 鍋の端につみれを寄せ、《鍋の具》を加えてフタをし、火が通るまで煮る。 〈 POINT 〉 写真は撹拌の目安です。 作り方①:撹拌前・撹拌後。