FAQ

Food Waste Disposer

  • ねぎやバナナの皮などが[バスケット]内の羽根にからまっています。

    大きな生ごみは羽根に巻き付き、十分に粉砕できないことがあります。繊維の多い野菜や大きな生ごみは5cm以下に切ってから、複数の生ごみと一緒に処理してください。

  • どんなごみでも処理は可能ですか?

    ご家庭で発生する生ごみ(人が食べられるもの、調理物)のみを入れてください。

  • 生ごみの処理後の状態が毎回違います。

    生ごみの種類・量・状態・水分量などによって異なります。できるだけ複数の生ごみと一緒に処理するようにしてください。

  • 家庭菜園の肥料として使いたいのですが、どうすればよいですか?

    乾燥処理後のごみを肥料として再利用するときは、土と混ぜて数カ月熟成させる必要があります。

  • 【電源ボタン】を押してもランプが点灯しません。

    電源プラグがコンセントから抜けていませんか?電源プラグをコンセントにしっかり差し込んでください。

  • 運転しません。

    以下のような原因が考えられますので、ご確認ください。
    ・フタがロックされていない→フタをロックしてください。
    ・[本体]に[バスケット]が入っていない→[バスケット]を正しくセットしてください。

  • 運転中、定期的にピーッという音がします。

    生ごみが多すぎる、または[バスケット]内の羽根に生ごみが引っかかっている場合に音がします。生ごみの量を減らし、羽根などに引っかかっているごみを取り除いてください。

  • ピーッという音が止まりません。

    [本体]・[バスケット]が熱くなり、安全装置が働いている可能性があります。
    ・運転を止め、1時間以上休ませてからご使用ください。
    ・生ごみ量を減らしてください。
    ・処理できない生ごみが入っている場合は、取り除いてください。

  • フィルター交換ランプが点灯しています。

    [脱臭フィルター]を交換してください。

  • 運転時間が長すぎます。

    生ごみを入れすぎていませんか?生ごみはMAXラインまでにとどめてください。

  • プールの消毒液のようなニオイがします。

    本製品から発生するオゾン脱臭時のニオイです。消毒成分として微量のオゾンが発生しますが、異常ではありません。ニオイが気になる場合は広い部屋で使用する、または換気を行ってください。

  • 取扱説明書を確認してお手入れなどをしましたが、不具合が直りません。

    弊社カスタマーセンターにご相談ください。

  • [生ごみ処理機]のお手入れについて

    ■【クリーニングモード】について
    [バスケット]内の汚れは、まず【クリーニングモード】を使用して洗浄してください。
    ※【クリーニングモード】以外のお手入れをする際は、必ず電源プラグをコンセントから抜き、[本体]が十分に冷めてから行ってください。

     

    ■水洗いできるもの
    [バスケット]・[カバー]・[フタパッキン]・[水受けトレイ]
    上記の各パーツを[本体]から取り外し、台所用中性洗剤を薄めた水またはぬるま湯で、付属の[お手入れブラシ]などを使って洗ってください。

     

    ■水洗いできないもの
    [本体]・[脱臭フィルター]
    やわらかい布などに水を含ませ、かたくしぼってから汚れを拭きとり、乾いた布などで水気をとってください。
    汚れがひどい場合は、布などに水で薄めた台所用中性洗剤を含ませて拭きとり、乾いた布などで水気をとってください。

     

    ※研磨剤入りの洗剤・磨き粉・たわし・ナイロンや金属製のたわし・シンナー・ベンジンは使わないでください。故障の原因になります。
    ※食器洗い乾燥機・食器乾燥機は使用しないでください。故障の原因になります。
    ※[本体]を丸洗いしたり、電源プラグに水分を付着させないでください。ショート・感電・故障の原因になります。

  • 部品・消耗品を購入について。

    レコルト公式オンラインショップで購入することができます。

    [脱臭フィルター]こちら

    生ごみ処理機]専用

    または、弊社カスタマーセンター・製品をお買い上げいただきました販売店にお問い合わせいただき、部品・消耗品の取り寄せをご依頼ください。

Follow us