料理家 村山 由紀子さん

手抜き最高! 買ってきたもので簡単パーティー <全2回>

クリスマスパーティーや忘年会と、誰かをもてなす機会や家族のイベントも多い12月。そんな時、[ラクレット&フォンデュメーカー グランメルト]があれば、パーティー感あふれるメニューが簡単にできちゃいます! 料理家・村山由紀子さんが教えてくれたのは、市販のお惣菜や加工食品を活用した、簡単で、おいしくて、楽しいパーティーメニュー。準備の時間がなくても、仕込みに手間をかけなくても、料理がちょっと苦手でも心配ご無用。食材を焼いたり、チーズを溶かしながら、みんなで食べれば盛り上がること間違いなしです!

簡単パネチキンでおうちパーティー

韓国で「タッカルビ」に続くブームとなっている「パネチキン」は、フライドチキンや唐揚げを、パネ(バゲット)の中で溶かしたチーズやトマトソースと一緒にいただく料理。これが、[ラクレット&フォンデュメーカー グランメルト]で楽しめちゃうんです! 唐揚げは手作りも素敵ですが、時間がないときは買ってきたものでもよし! トマトソースと唐揚げは上の[プレート]で、チーズは下段の[ミニパン]で温めます。唐揚げ+トマトソースと、とろ~りチーズがたっぷりからめば、幸せいっぱいのおいしさ。ボリュームたっぷりだから、食べ盛りの子供たちが集まるクリスマスパーティーにもおすすめです。

4人分

材料

分量

下準備・メモ

鶏の唐揚げ(市販品)
500g
 
【トマトクリームソースの材料】
 
 
玉ねぎ
1/4個(50g)
4等分に切り、さらに繊維を断ち切るように5mm厚さに切る
トマトピューレ
50g
 
生クリーム
100ml
 
小さじ1/4
 
【トッピング用チーズ】
 
 
ピザ用チーズ
約100g
 
クリームチーズ
約100g
 
ブルーチーズ
約50g
 
作り方
手順1
【トマトクリームソース】を作る。玉ねぎは縦に4等分に切り、さらに繊維を断ち切るように5mm 厚さに切る。
手順2
ボウルにトマトピューレ、生クリーム、塩の順に入れ、その都度混ぜる。
手順3
玉ねぎを加え、混ぜる。
手順4
[ラクレット& フォンデュメーカー グランメルト]本体に、[プレート]をフラット面を上にしてセットし、③のソースを流し入れる。温度調節ダイヤルを[MAX]にして加熱する。
手順5
表面がふつふつと温まってきたら、木ベラで全体を優しく混ぜる。
手順6
唐揚げを並べる(POINT★1)。
手順7
3種類のチーズを用意する。
手順8
[ミニパン]にチーズを入れ、本体の下段にセットし、チーズが溶けるまで温める(POINT★2)。
手順9
唐揚げにトマトクリームソースをからめて器に取り分け、溶けたチーズをかけていただく。

村山由紀子’S POINT

  • トマトクリームソースは、加熱すると色が濃くなります。ソースの様子を見ながら、加熱温度は適宜調節してください。
  • トッピングのチーズはお好みのものを、お好みの量かけてください。今回使ったもの以外のチーズを使ったり、好みで2~3種類をブレンドするのもおすすめです。
Profile
村山 由紀子(むらやま ゆきこ)
料理家

四季を楽しみ、食材のおいしさを引き出すシンプルな料理、おしゃれなレシピが評判。雑誌や広告での料理撮影やケータリング、ワークショップなど幅広く活躍。著書に『ベジヌードル』(主婦と生活社)、『ビールのおつまみ』(エイ出版)など。

http://murayamayukiko.com

@yukiyucca

Photo_Kiichi Fukuda  Direction_Mio Fujimoto(Winner’s) Text_Ako Matsuda