レシピ 野菜たっぷり餃子 全ての具材をみじん切りにするのに手間がかかる手作り餃子も、[カプセルカッター キャトル]ならあっという間! 野菜たっぷりのタネを丸く包むことで、小龍包のようなジューシーな味わいが楽しめます。しいたけやたけのこの水煮などを入れてもおいしいです。お好みの具材でいろいろなアレンジをお楽しみください。 使用製品 カプセルカッター キャトル[生産終了] 製品情報はこちら 材料 25~30個分 キャベツ(3cm角に切る)…200g 【A】豚肩ロース肉(かたまり/3~4cmの角切り)…100g 【A】しょうが…1かけ 【A】にんにく…1かけ 【A】にら(お好みで/3~4cm長さに切る)…10g 餃子の皮…25~30枚 サラダ油…適量 【★】しょうゆ…小さじ1 【★】塩…ひとつまみ 【★】こしょう…少々 【★】酒…小さじ1 【★】ごま油…小さじ1 作り方 1 〈下準備〉キャベツは3cm角に切り、600Wの電子レンジで2分加熱し、粗熱をとる。豚肉は3~4cmの角切りに、にらは3~4cm長さに切る。 2 [カプセルカッター キャトル]のカップに①のキャベツを入れ、5秒ほど連続プッシュしてみじん切りにし、ボウルに取り出す。 3 同じカップに【A】の材料を、一番上が肉になるように順に入れ、粘りが出るまで20~25秒ほど連続プッシュで撹拌する。 ※カップに[軽い食材→重い食材]の順で入れると、食材が安定して短時間で撹拌できます。 4 ②のボウルに③と【★】の材料を全て入れ、しっかり混ぜ合わせる。餃子の皮で包む。 5 熱したフライパンにサラダ油をひき、④を並べ入れて焼く。底に薄く焼き色がついたら、餃子の高さ1/4程度まで水を注ぎ入れてフタをし、中火で蒸し焼きにする。水気が少なくなったらフタを取り、焦げ目がつくまで焼く。