レシピ 牛そぼろ弁当 口当たりも見た目にも繊細でリッチな牛そぼろ弁当。挽き肉を使わず、肉のうまみがしっかりの「切り落とし肉」を甘辛く炒めてから細かく刻むことで、繊細で上品な仕上がりのそぼろが作れます。同じ手順で卵そぼろも簡単! 使用製品 カプセルカッター キャトル[生産終了] 製品情報はこちら 材料 2人分 【★】牛もも切り落とし肉…50g 【★】しょうが…ひとかけ(小) 【★】【A】酒…小さじ2 【★】【A】しょうゆ…大さじ1と1/2 【★】【A】みりん…大さじ1と1/2 【☆】卵…2個 【☆】塩…少々 きぬさや…12枚 ごはん…2膳分 紅しょうが…お好みで サラダ油…適量 作り方 1 下ごしらえする。しょうがは[カプセルカッター キャトル]でみじん切りにする。きぬさやはすじをとって塩茹でし、冷ましてから斜め千切りにする。 2 【★】の材料で【牛そぼろ】を作る。熱したフライパンにサラダ油をひいてしょうがを炒め、香りがたってきたら牛肉を切らずに加え、色が変わるまで炒める。 3 【A】を加えて汁気が完全になくなるまで炒めたら火を止める。 4 【☆】の材料で【卵そぼろ】を作る。卵を溶きほぐして塩少々で味付けし、熱したフライパンにサラダ油をひいて、スクランブルエッグを作る。 5 粗熱をとった②と③をそれぞれ[カプセルカッター キャトル]でそぼろ状にする。 6 お弁当箱にごはんを広げ、その上に牛そぼろと卵そぼろ、きぬさやの千切りを彩り良く広げ、お好みで紅しょうがを添える。