レシピ サバとごぼうの玄米炊き込みごはん&さつまいもの肉じゃが風 味が決まりやすいサバ缶と玄米を使った炊き込みごはんと 火通りのいいさつまいもの肉じゃが風を合わせて 使用製品 クッキングライスクッカー 製品情報はこちら 材料 [内釜]サバとごぼうの玄米炊き込みごはん 1合分 玄米…1合 *浸水時間はパッケージの表示を参考にしてください。 サバの水煮(缶詰)…1缶(290g) ごぼう…1/2本(25g) 【A】しょうゆ…大さじ1/2 【A】酒、みりん、みそ…各小さじ1 トッピング 白ごま 下準備 ・ごぼうは皮を削ぎ、ささがきにする。水に10分間さらし、水気をきる。 材料 [調理トレイ]さつまいもの肉じゃが風 約1人分 牛こま切れ肉…50g さつまいも…1/2本(100g) 玉ねぎ…1/4個(50g) 酒、しょうゆ…各大さじ2 みりん…大さじ1 トッピング 小ねぎ(小口切り) 下準備 ・さつまいもは小さめの乱切り、玉ねぎは5mm幅の薄切りにする。 作り方 1 サバとごぼうの玄米炊き込みごはん : 玄米は洗って浸水させ、ザルにあげる。[内釜]に玄米、缶詰の汁(大さじ2)、【A】を入れ、水(分量外)を玄米1の目盛まで加える。サバ、ごぼうをのせ、ひと混ぜする。 2 さつまいもの肉じゃが風 : 材料を全て混ぜ、[調理トレイ]に入れる。 3 [内釜]に[調理トレイ]をのせ、[本体]にセット。 【Menu】で 玄米を選択。【START】を押して調理開始 (できあがりまで約60分)。 4 [調理トレイ]を取り出す。 炊き上がったごはんは、さっくり混ぜる。 器に盛りつけ、《トッピング》はお好みで。 〈 POINT 〉 写真は[内釜]と[調理トレイ]それぞれに材料を入れた、加熱前の状態です。