レシピ ラタトゥイユ フードドライヤーでドライした野菜を使うことで、煮込み時間が短くてOK。野菜が煮くずれしにくく、美しくおいしく仕上がります 使用製品 フードドライヤー[生産終了] 製品情報はこちら 材料 約4人分 【乾】玉ねぎ(1.5㎝の角切りにする)…1個 【乾】なす(1.5㎝の角切りにする)…2本 【乾】パプリカ(赤・黄/1.5㎝の角切りにする)…各1個 【乾】ズッキーニ(1.5㎝の角切りにする)…1本 オリーブオイル…適量 にんにく(みじん切りにする)…1片 塩…適量 トマトの水煮(缶詰・ダイスカット)…1缶 タイム…2本 作り方 1 フードドライヤーの[棚アミ] に【乾】の材料を並べ入れ、65℃で2時間ドライする。 2 鍋にオリーブオイルとにんにくを入れて弱火で熱し、香りが立ってきたら、①でドライした玉ねぎを入れて軽く塩をふり炒める。しんなりとしてきたら、①でドライした残りの野菜を入れて、軽く塩をふり炒める。 3 ②にトマトの水煮とタイムを入れて、時々混ぜながら10分ほど煮込み、塩で味をととのえる。 【POINT】 フードドライヤーでドライした食材は、生の状態より水分量が少なくなっているので、加熱中は焦げやすくなります。時々混ぜて様子を見るようにしましょう。