レシピ Menu 12 おもち もち米とお水を入れたら、後はおまかせ! 簡単につきたてのおもちが作れます。 使用製品 コンパクトベーカリー 製品情報はこちら 材料 2合分 もち米…2合(300g) 水…170g もちとり粉…適量(片栗粉、上新粉、コーンスターチなど) 作り方 1 もち米を洗い、20〜30分ザルにあげて水気をきる。 *もち米は水に浸すとやわらかくなるので水に浸さない。 2 [厚釜パンケース]に[羽根]をセットし、①と水を入れる。 3 [厚釜パンケース]を[本体]にセットし、[内ブタ]をする。【Menu】ボタンを押し、【▲・▼】ボタンで【Menu 12(もちつき)】を選んでスタートさせる。 4 できあがったら[厚釜パンケース]を取り出し、手で触れられるようになるまで5〜10分冷ます。 5 もちをお好みの大きさにちぎって丸める。 *もちが手にくっつかないように、水またはもちとり粉をつけます。 すぐ食べるとき → 手を水でぬらし丸める。 保存するとき → 手にもちとり粉をつけて丸める。