レシピ Menu 02 うずまきベーコンチーズパン 具材がずっしり入って食べ応え満点。 ブラックペッパーでピリッと大人味。 使用製品 コンパクトベーカリー 製品情報はこちら 材料 1斤分 水…125g 強力粉…200g ドライイースト…2.5g 砂糖…15g 塩…3g 無塩バター…20g フィリング ブロックベーコン…70g チェダーチーズ…60g ブラックペッパー…適量 作り方 1 《フィリング》の準備をする。 ブロックベーコンとチェダーチーズは1cm角に切る。冷蔵庫で保存する。 2 [厚釜パンケース]に水を入れ、次に強力粉を入れる。中央にくぼみを作ってドライイーストをおき、周りに砂糖、塩、無塩バターをおく。 *水は室温が25℃以上なら5℃の冷水、室温が10℃以下なら30℃のぬるま湯に調温する。 *ドライイーストと塩、水が触れないようにする。 3 [厚釜パンケース]を[本体]にセットして、【Menu】ボタンを押し、【▲・▼】ボタンで【Menu 02 (アレンジ食パン)】を選んでスタートさせる。 4 作業ブザーが鳴ったら、[厚釜パンケース]を外して生地と[羽根]を取り出し、15分以内に成形をする。 薄力粉(分量外)で打ち粉をした台の上に生地を広げ、めん棒で縦35cm×横15cmに伸ばす。生地の端から1cmあけて、①のベーコンとチーズを均等におき、手で軽く押さえる【POINT写真Ⓐ】。手前から生地を巻いていき、巻き終わりをとじる【POINT写真Ⓑ】。スケッパーで生地の長さを2等分にする。切り口を上にして[厚釜パンケース]に入れ、ブラックペッパーを振る【POINT写真Ⓒ】。 5 [本体]にセットする。焼き上がったらすぐに[厚釜パンケース]から取り出す。パンクーラー(網)において粗熱をとる。 【 手順④のPOINT 】 ★うずまきベーコンチーズパンの成形方法 写真を参照して成形します。 *成形する時間について 「Menu 02 (アレンジ食パン)」の成形時間は15分後に次の工程に進むため、15分以内としています。作業が終わっていない場合は、【スタート/一時停止】ボタンを押して一時停止し、再開するときに再度ボタンを押してください。