ふんわり卵の明石焼き

熱々の明石焼きを、冷えたすまし汁につけていただくのが明石焼きのスタイルです。生地もたこ焼きとは別もの。卵がメインのふんわりとした生地がシンプルなすまし汁によく合います。

30個分(たこ焼きプレート2回分)

材料

分量

下準備・メモ

【生地】
 
 
3個
 
だし汁
300ml
 
少々
 
薄力粉
70g
 
【すまし汁】
 
 
だし汁
400ml
 
小さじ1/3
 
薄口しょうゆ
少々
 
青ねぎ
少々
小口切り
作り方
手順1
【すまし汁】を作る。だし汁を温めて塩と薄口しょうゆで調味し、冷ましておく。
手順2
【生地】を作る。ボウルに卵を割りほぐし、だし汁と塩を加えてよく混ぜ合わせる。薄力粉を2〜3回に分けて加え、粉のダマがなくなるまでボウルにすりつけるようにしながらよく混ぜ合わせる。
手順3
[ホームバーベキュー]に[たこ焼きプレート]をセットしてツマミ[3]/強火で熱し、サラダ油(分量外)を薄くひいてなじませる。
手順4
②の生地を穴から溢れる程度まで流し入れる。
手順5
プレートに広がった生地にやや火が通ったら串で切って穴に押し込む。穴の底の生地が焼けて薄皮ができたら90度に返す。
手順6
中の生地を穴にこぼして焼き、薄皮ができたらひっくり返す。
手順7
ツマミ[1]/弱火にして、余熱でふんわりと仕上げる。
手順8
焼きあがったら、青ねぎを散らした1のすまし汁につけていただく。

みなくち’S POINT

  • 薄力粉はダマになりにくいさらさらタイプがおすすめです。通常の小麦粉はふるってください。
  • 具が残っていたら明石焼きに入れて使い切っちゃいましょう!たこ焼き同様、手順4で生地を流し入れたらすぐに具を入れてください。
  • 火を通しすぎると、ただのたまご焼きになっちゃうので要注意!ひっくり返したら火力を落として余熱で焼き、ふんわりとした食感を楽しんでください。

Recipe & Tips

Crew's Feeling

待望の「たこ焼きプレート」登場回ということで、絶対おいしいたこ焼きでたこパしよう!と、スタッフも期待いっぱいで迎えた第2回目のFUN WAY。基本の生地作りもアレンジも、コツやアイデアが止めどなく溢れ出るみなくちさんの「たこ焼きパッション」は熱かった…!この日は付属のレシピ撮影も兼ねていたので、1日中、たこ焼きを焼いては食べ、食べては焼き、何回焼いたか分からなくなるほどでしたが、スタッフが終盤に言った「私、まだまだいける。全然飽きない」という一言が、みなくち’sたこパの魅力を物語っていました。初対面同士の方もいたのに、たこ焼きはみんなをひとつにしました(笑)たこパはやっぱり最高!です。

Food Creator's Voice

[ホームバーベキュー]でつくるたこパの醍醐味は「自由」だということ。基本のたこ焼きを作ってみたら、せっかくなのでいろいろ遊んでほしいです。具もタレも好き勝手に、いろいろ実験してみた方が絶対楽しい!たとえば、お酒との相性でアレンジを考えてみるんです。今回の焼き鳥缶レシピなら焼酎が合いそう。もしワインを飲みたいなら、ブルーチーズやカマンベールを中に入れて、焼きあがったらパルメザンチーズをたっぷり削ってかける、とか。どんどんレシピが浮かびます。でもそれは、次のたこパのお楽しみ!
たこ焼きは、みんなでプレートを囲んで、みんなで作るのが楽しい、まさにコミュニケーションツール。鍋奉行さながらに作り方を伝授する人がいたり(私みたいな!)、せっかちにくるくる丸める人がいたり、おしゃべりに夢中になって焦がしちゃったり。それでもみんなでつついて作ったたこ焼きは、少しくらい失敗してもなんだか微笑ましくて、それはそれでご愛嬌!みんなで作るからおいしいんだなーって、つくづく思いました。